手軽にできるおうちダイエットとして、ストレッチがオススメです。

ダイエットと若返りのRefine(リファイン)

【30~40代】30~40代におすすめのおうちダイエット方法

30~40代の方におすすめのダイエット方法は、ストレッチやヨガで身体の歪みを矯正することです。
デスクワークや家事・育児、運動不足による筋力低下などで、骨盤や背骨が歪みやすく時期です。

 

特に下っ腹や太もものお肉が気になっている方は、姿勢を矯正しないと解決できない可能性があります。
おうちでストレッチやヨガをすれば、痩せるだけではなく肩凝りや腰痛などの悩みも解決できます。

 

歪みが与える影響

 

骨盤の歪みを気にしている様子

 

身体が歪んでいる状態だと、以下の悪影響が生じます。

 

  • 代謝が下がる
  • 肥満
  • 消化不良
  • 血行不良
  • 肩凝り、腰痛
  • 冷え性
  • むくみ
  • 疲れやすくなる
  • 集中力低下
  • 睡眠の質が下がる
  • スタイルが崩れやすい

 

身体が歪んでいると内臓が圧迫され、血液などの循環が悪くなります。
そして筋肉や肌質など、幅広い部分へ負の連鎖が波及する仕組みです。

 

どれだけ食事制限や運動を頑張っても、身体が歪んでいるとダイエット効率が悪くなるので注意しましょう。
気になる部分が下っ腹や太ももで、ダイエットすれば体重が落ちるけど気になる部位の肉が落ちない方は骨盤が歪んでいる可能性が高いです。
30代・40代は特に身体の歪みが発生しやすくなる時期なので、おうちでのセルフケアを実践してください。

 

おすすめのストレッチ

 

ダイエットを頑張りたい30~40代の方へ向けて、おうちで簡単にできるストレッチ方法を紹介いたします。
いずれも毎日継続することが大切で、水分補給をしっかり行いながら実践してください。

 

 

背骨ゆらし

 

背骨や骨盤・肩甲骨が歪んでいる方におすすめで、身体全体の不調が改善できるストレッチです。
やり方は簡単で、仰向けに寝た状態でリラックスしながらゆっくり上半身を左右に揺らし続けるだけです。
大きく呼吸して息をゆっくり吐きながら行ってください。

 

大切なのは3~5分継続させることで、身体が歪んでいると背骨が熱くなって身体全体が火照っていくことを実感できます。
背骨ゆらしだけでも背骨などを矯正できますが、その後にストレッチポールなどを使って身体を伸ばすと更に効果的です。

 

 

股関節回し

 

仰向けになった状態で膝を曲げながら上げ、円を描くように回します。
左右の足をそれぞれ外回り・内回りで15周程度行いましょう。

 

歳を取ると身体が硬くなりやすいですが、柔軟は開脚など静的ストレッチよりも動き続ける動的ストレッチの方がおすすめです。
運動不足の方は股関節回しを1セットやるだけで、軽く汗を掻いてきますよ。

 

股関節を緩めることで骨盤の矯正に繋がるほか、骨盤を支えるための筋肉を幅広く鍛えることができます。
若い時より身体が硬くなったと実感している方や美脚を目指している方は、一度チャレンジしてみてください。

 

 

肩甲骨はがし

 

凝り固まった肩甲骨を剥がせば、肩凝りの改善や猫背の矯正を期待できます。
肩甲骨はがしだけをした場合のダイエット効果は限定的ですが、歪みや身体の感じるストレス要因を解消することで様々な相乗効果を期待できます。

 

やり方は多数ありますが、短時間で簡単にできる方法は座った状態で両腕を垂直に上げて、何かを持った状態でそれぞれ外側へ引っ張ることです。
理想はストレッチリングを利用することですが、ない場合はタオルなどで代用できます。
力を加え続けた状態で大きく呼吸をしながら15秒ほど停止するとよいでしょう。

 

 

自分に合った方法を探す

 

動画を見ながらストレッチを行っている女性

 

ここで紹介したストレッチの方法はほんの一例です。
昨今は身体の歪みや凝りを改善するストレッチやヨガを解説するYouTube動画が増えています。

 

骨盤や背骨、肩甲骨の歪みを改善することや、美脚やウエストをすっきりさせるなど、目的に応じたやり方を探してみてください。
色々と試しながら、自分に合った方法を見つけることが大切です。

 

30~40代の方は身体の根本的な部分からアプローチするダイエット方法を、おうちで実践することから始めましょう。